【赤ちゃんができたら】
〇妊婦健康診査
妊婦さんが適切な時期に妊婦健康診査を受け、安心して出産を迎えられるよう、妊婦健康診査の検査費用の一部を助成します。
妊娠がわかったら、医療機関を受診し、妊娠届の提出(母子健康手帳の交付)をしてください。
また、妊娠届を提出する時期や受診票を使用しての妊婦健康診査の開始時期は、診断を受けた医師や助産師の指示に従ってください。
なお、妊婦健康診査の助成対象となるのは、母子健康手帳交付後の妊婦健康診査に限ります
受診票配付:母子手帳と一緒に配布
受診票の助成内容:
初回:10,000円 2回目以降~14回目:5,000円
HTLV-1:2,290円
性器クラミジア:2,100円
子宮頸がん検診:3,400円
お問い合わせ先:戸沢村健康福祉課 健康推進係 ℡(0233)72-2364(内線146)
〇パパママ教室(マタニティセミナー・妊婦歯科検診・母親父親学級 等々・・・)
赤ちゃんを迎えるためにご夫婦で一緒に参加し、こころの準備や体の健康管理等さまざまな環境を整え、安心して出産育児に取り組んでいくための学習の場です。出産までの間で都合のよい日程でご参加ください。
対象者:妊婦とその夫等
内容:妊娠中の生活の注意や、食事についての説明。沐浴指導等。
実施日時:毎月日程が違いますのでお問い合わせ下さい。
場所:戸沢村保健センター
持ち物:妊娠届(既に母子手帳の交付を受けている方は、母子手帳をご持参下さい)
申し込み方法:戸沢村健康福祉課 健康推進係 ℡(0233)72-2364(内線146)まで
お問い合わせ先:戸沢村健康福祉課 健康推進係 ℡(0233)72-2364(内線146)
【赤ちゃんが産まれたら】
【児童手当】
お問い合わせ先:戸沢村健康福祉課 福祉係 ℡(0233)72-2364(内線148)
〇出産祝い金
子どもの誕生を祝福し、健全育成を推進するため、子どもの誕生に際し祝い金を支給します。
対象者:村内に住所を有し、かつ本村にしている保護者
支給額:出生時に 第1子 100,000円、第2子 200,000円、第3子以降 300,000円
お問い合わせ先:戸沢村健康福祉課 福祉係 ℡(0233)72-2364(内線148)
〇子育て支援医療費助成
子どもの健康な発育の支援と、次の時代を担うべき子どもを産み育てやすい社会環境を整備し、社会福祉の増進を図るため、子どもが病気やけがをしたときの医療費の助成をします。
対象:0歳児~18歳まで
対象者別助成内容:外来・調剤・入院医療費の内「保険適用」分全額
自己負担額:なし
申請手続き: 出生や転入などにより申請をしていただくと医療証が交付されます。その後は、自動更新で医療証が送付されます。
必要な持ち物: ・お子さんの健康保険証 ・印鑑
(転入の方はお子様を扶養している方の前年の所得税額が分かるものを持参下さい)
医療証の更新:通常は毎年お子さんの誕生月の月末になります。学年により学年終了月の場合もあります。
お問い合わせ先:戸沢村健康福祉課 医療介護係 ℡(0233)72-2364(内線143)
〇こんにちは赤ちゃん訪問
健やかな子どもの成長発達を願い赤ちゃんが誕生すると各家庭へ保健師等が訪問いたします。 産後のお母さんの健康状況の確認・赤ちゃんの発育や成長を家族の方と一緒に確認し、発育や育児の不安・悩みについてもご相談をお受けします。また、「赤ちゃん応援ギフト」として、災害グッズの詰め合わせをプレゼントしています。
訪問時期:1ヵ月検診の前後の訪問(希望があれば早めの訪問も可能)
内容:発育相談や母親の健康相談。検診・予防接種について説明等
お問い合わせ先:戸沢村健康福祉課 健康推進係 ℡(0233)72-2364(内線146)
〇乳幼児定期健診
乳幼児健康診査(乳幼児健診)は、子どもが健康に順調に育っているか、成長や発達のうえでの心配事や病気はないかなどを調べ、それぞれにあった子育てのアドバイスをする場です。医師、保健師、栄養士などが赤ちゃんの成長をともに考え応援をします。
検診では子育てについての普段の悩みごとや心配なことが気軽に相談できます。また、子どもやお母さんたちの仲間づくりのチャンスの機会でもあります。子どもの健康チェックや育児相談の場として、積極的に受けるようにしましょう。
なお、検診の結果、病気やなんらかの異常の疑いがある場合は、公費で詳しい検査や専門の診察・検診などが受けられる制度もあります。詳しくは、お住いの市町村にお問い合わせください。
対象者:3~4か月児・9~10か月児・1歳児・1歳6か月児・2歳児・3歳児・年中児
日時:戸沢村保健事業一覧表をご確認下さい。
必要な持ち物:母子手帳・問診票
実施場所:戸沢村保健センター
お問い合わせ先:戸沢村健康福祉課 健康推進係 ℡(0233)72-2364(内線146)
〇子育てサロン
妊婦さんや子育て中のママがそれぞれに抱える悩みや不安に対して、助産師・保健師・管理栄養士等がご相談に応じたり、講師によるヨガ・アロマ体験・ベビーマッサージでリフレッシュしたりする場です。
詳しくはページ上部の「赤ちゃんができたら」をご覧ください。
〇新生児聴覚検査補助
新生児聴覚検査とは、赤ちゃんが生まれて数日後に行う耳の聞こえを調べる検査です。
補助金額:上限なし
補助を受ける方法:
・新庄県立病院の場合
病院で新生児聴覚検査を受ける際に、クリーム色の受診券(妊婦健康診査受診票の綴りに入っています)を病院へ提出してください。
・県立新庄病院以外の場合
役場で償還の手続きをいたします。
聴覚検査を受けた日から半年以内に、健康福祉課②番窓口までお越しください。
持ち物:①母子健康手帳 ②領収書 ③印鑑 ④振込先の通帳
〇チャイルドシート購入補助金
支給要件:戸沢村に住所を有し、かつ本村に居住する方で、次のいずれにも該当する方
1.道路交通法(昭和35年法律第35号)第71条の3第3項に定められている幼児用補助装具を新規に購入した保護者
2.他の法令等に基づき補助等を受けていない者
支給手続き:購入女性支給申請書に、販売業者等が発行する領収書を添えて、役場健康福祉課福祉係に提出してください。
助成額:購入金額の4分の3に相当する額(100円未満は切り捨て)
ただし、15,000円を限度とし、同一幼児につき1回限りの助成とします。
〇未熟児養育医療給付
養育の為に病院、または診療所に入院を必要とする未熟児に対し、指定養育医療機関において、その養育に必要な医療費の一部を給付しています。
※世帯の所得税に応じて自己負担があります。
対象:
・戸沢村に住所を有する乳児で、指定医療機関で入院し、医師に入院して養育を受ける必要があると認められた児(出生体重が2,000g以下)
・満1歳未満の児
手続きが必要なものなど、詳しくは下記ホームページをご覧ください。
戸沢村役場>子育て・就学>未熟児養育医療給付
(http://www.vill.tozawa.yamagata.jp/life/kosodate/mijyukuji_iryou/)
〇フッ素塗布 対象:1歳児~就学前(保育園年長)までのお子さん
場所:戸沢村保健センター
持ち物:母子健康手帳 料金:無料 日程:戸沢村役場HPからご確認ください。
【子どもを預けたいなら】
〇保育園
◆戸沢村立戸沢保育園
【住所・電話番号・受入時間】
- 住 所:〒999-6402 戸沢村大字蔵岡3718-1
- 電話番号:(0233)29-8670
- 受入時間:開所時間 8:30 ~ 16:00
- 早朝・延長保育 8:00 ~ 8:30、16:00 ~ 17:30
-
入所申込書
-
添付書類一式
-
保育料
-
3歳以上は保育料無料
-
3歳未満は、4階層まで無料(5階層:17,600円、6階層:20,000円)
-
18歳以下の子どもが3人以上いる世帯のうち、第3子以降の子どもの保育料が無料
-
兄弟で同時入所した場合、2人目が半額
-
-
給食費
-
副食費無償
-
未満児主食無償
-
〇放課後児童クラブ 学童
【住所・電話番号・受入学年】
-
場 所:戸沢村中央公民館2階
-
住 所:〒999-6313 山形県最上郡戸沢村大字名高1593-86
-
電話番号:(0233)32-0072
-
対象児童:戸沢学園に通う1年生から4年生までの児童
-
開所時間:学校のある日 学校の終了時刻~18:30まで
-
学校のない日 8:00~18:30まで
-
休 業 日:日曜日、祝日、第2・4土曜日
- お盆、新庄まつり期間、年末年始、年度末
-
1回300円
-
月最大料金 3,000円(月10回以上利用の場合)
-
兄弟姉妹の同時利用は2人目以降半額
-
別途、おやつ代(1食100円程度)、保険料(1,100円)がかかります
-
申込書等を放課後児童クラブに直接提出ください。
-
提出書類の配布も放課後児童クラブで行っております。
【障がいのある児童のために】
特別児童扶養手当は、精神又は身体に障害を有する児童について手当を支給することにより、これらの児童の福祉の増進を図るために支給されます。制度の詳細は下記ホームページをご覧ください。
ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 福祉・介護 > 障害者福祉 > 特別児童扶養手当・特別障害者手当等 > 特別児童扶養手当について
(https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jidou/huyou.html)
支給対象:20歳未満で精神または身体に障がいを有する児童を家庭で看護、養育している方
支給額:1級 53,700円
2級 35,760円
※受給資格者もしくは扶養義務者の前年の所得が一定額以上のときは支給されません
支給時期:4月、8月、12月にそれぞれの前月分までが支給されます。
手続きについて:手当てを受けるためには申請が必要です。
詳しくは健康福祉課福祉係(☏0233-72-2364)までお問い合わせください。
(http://www.vill.tozawa.yamagata.jp/life/kosodate/fuyouteate/)
〇障がい児福祉手当
精神または身体に重度の障害があるため、日常生活において常時特別の介護を必要とする状態にある20歳未満の方
(本人及び扶養義務者に一定以上の所得がある方、福祉施設に入所している方を除く)
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 福祉・介護 > 障害者福祉 > 特別児童扶養手当・特別障害者手当等 > 障害児福祉手当について
(https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jidou/hukushi.html)
〇重度心身障がい(児)者医療費助成
身体または精神に著しい障害を持つ方の医療を確保することを目的とした助成です。 対象者本人及び対象者の扶養者の前年の所得税が課税されているか否かにより、一部負担金の有無が決定されます。
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
ホーム > 健康福祉課 > 福祉医療
(http://www.vill.tozawa.yamagata.jp/kenkofukushi/19119/)
〇身体障がい者手帳
対象:身体に永続的な障がいがあり、その障がいの程度が身体障害者程度等級表に該当する方
手続きに必要なもの:診断書(指定用紙あり)、顔写真、印鑑、個人番号(通知)カード
詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
ホーム > 健康・福祉・子育て > 障がい者福祉 > 障がい者手帳 > 身体障害者手帳について
(https://www.pref.yamagata.jp/090004/kenfuku/shogai/techou/sinsyousindansyotebiki.html)
〇療育手帳
対象:児童相談所、知的障がい者更生相談所で知的障がいの判定を受けた方
手続きに必要なもの:顔写真、印鑑、母子手帳、成績表等の幼少期の状況が分かるもの
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て・結婚支援 > 子育て支援 > 相談窓口 > 山形県知的障がい者更生相談所 (https://www.pref.yamagata.jp/091020/kenfuku/kosodate/shien/soudammadoguchi/fukushise04.html)
〇精神障がい者保健福祉手帳
対象:精神障がいのため、長期にわたり日常生活または社会生活に制約のある方
手続きに必要なもの:診断書(指定用紙あり)、顔写真、印鑑、個人番号(通知)カード
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
ホーム > 健康・福祉・子育て > 障がい者福祉 > 障がい者医療 > 精神保健福祉センター > 精神障害者保健福祉手帳について
(https://www.pref.yamagata.jp/091013/kenfuku/shogai/iryo/hokenfukushicenter/seishinshougaitecho.html)
〇小児慢性特定疾患児日常生活用具給付
小児慢性特定疾患児童に対し、特殊寝台などの日常生活用具の給付を実施しております。
※世帯の所得税等に応じて自己負担があります。
※用具の給付について、業者へ発注後、または購入後で支払い済みの場合は対象となりませんのでご注意ください。
対象:戸沢村内に住所を有する人で、小児慢性特定疾病医療受給証を持っており、
日常生活を営むのに支障のある人。
手続きの方法等、詳しくは下記ホームページをご覧ください。
ホーム > くらしのできごと > 子育て・教育 > 小児慢性特定疾患児日常生活用具給付
(http://www.vill.tozawa.yamagata.jp/life/kosodate/syonimahi/)
〇障がい者福祉サービス
◆自立支援給付金
・障害児通所支援 … 児童発達支援、放課後デイサービス
・自立支援医療 … 心身の障がいを除去・軽減するための医療について、
医療費の自己負担を軽減する医療制度
◆日中一時支援
◆自動車税・軽自動車税及び自動車取得税の減免
制度の詳細及び、そのほかのサービスについては下記ホームページをご覧ください。
ホーム > くらしのできごと > 健康・福祉・医療 > 障がい者福祉
(http://www.vill.tozawa.yamagata.jp/life/kenko_fukushi_iryo/shogaishashien/)
【ひとり親家庭などのために】
【児童扶養手当】
離婚・死別などにより、父または母と生計をともにしていない児童の父母や児童を養育する方に対し、生活の安定と自立の促進のために手当を支給する制度です。
児童手当制度のご案内:子ども・育て本部-内閣府
(https://www8.cao.go.jp/shoushi/jidouteate/annai.html)
支給対象:ひとり親世帯、父母がいない児童を養育している方で、18歳に達する日以後最初の3月31日までの間にある児童(障がい児の場合は20歳未満)を養育している方
支給時期:手当ては原則として認定請求した日の属する月の翌月分から支給され、2カ月ごと奇数月に支給されます。
手続きについて:手当てを受けるには申請が必要です。
支給額:
児童1人の時 | 児童2人目 | 児童3人目以降 | |
全部支給 | 44,140円 | 10,420円 | 6,250円 |
一部支給 | 44,130円~10,410円 | 10,410円~5,210円 | 6,240円~3,130円 |
お問い合わせ先:戸沢村健康福祉課 医療介護係 ℡(0233)72-2364(内線143)
〇ひとり親家庭等医療費助成
ひとり親家庭の生活の安定と自立の促進を図ることを目的とした制度です。
対象者:
・配偶者のいない女子または男子で、18歳以下の児童を養育している方
(ただし、扶養している方が、前年の所得に所得税を課された方、および他のものに扶養されている方
である場合は対象外)
・父母がいない18歳以下の児童を扶養している方
(ただし、扶養している方が、前年の所得に所得税を課された方、および他のものに扶養されている方
である場合は対象外)
交付要件:
・前年の所得に所得税が課されていないこと
・就労等により一定の収入を得て、生計を維持していること
※特別な事情(休職中、職業訓練校在学、病気、親族の介護など)により就労できない無い場合はご相談ください。
助成額:保険の給付対象となる本人負担分は無料(通院、入院、薬局、歯科など)
申請場所:戸沢村健康福祉課 医療介護係
持ち物:
・親とお子さんの健康保険証
・印鑑
・転入者の場合は、前年の所得がわかるもの(源泉徴収票・申告書の写し等)
制度及び申請手続きの詳細については、下記ホームページをご覧いただくか、
戸沢村健康福祉課医療介護係(☏0233-72-2364)までお問い合わせください。
戸沢村役場>健康福祉課>福祉医療
(http://www.vill.tozawa.yamagata.jp/kenkofukushi/19119/)
【母子・寡婦福祉資金の貸付】
母子家庭、父子家庭及び寡婦等に対して、低利又は無利子で各種資金を貸し付け、母子家庭及び父子家庭、寡婦の生活の安定と経済的自立を助け、あわせて児童の健やかな成長を図ることを目的としている制度です。
制度の詳細については、下記の山形県ホームページをご覧ください。
(https://www.pref.yamagata.jp/010002/kenfuku/kosodate/shien/hitorioyashien/bosikafu.html)
お問い合わせ先:戸沢村健康福祉課 医療介護係 ℡(0233)72-2364(内線143)
【遊びと学びの場】
〇子育て支援センター
◆こさぁーべ
- 場 所:とざわふれあいセンター(旧古口保育所)
- 住 所:〒999-6401 山形県最上郡戸沢村大字古口199番3
- 開館時間:平日9:00~12:00、13:00~15:00
- 閉 館 日:土・日・祝日、年末年始
- 利 用 料:無料
-
対 象 者:保育園入園前の乳幼児の親子。村外の方も利用できます。
- こさぁーべ備え付けの遊具(すべり台、ボールプール、ままごとセットなど)が利用できます。
- 月に3回、「子育てサロン」や「こさぁーべサロン」といったサロン活動をしています。サロン活動では、親子で楽しめる遊びや、季節に合わせた催しを行っています。
〇社会教育施設
◆戸沢村中央公民館
- 住 所:〒999-6313 山形県最上郡戸沢村大字名高1593-86
- 開館時間:平日9:00~17:00
- 休 館 日:土・日・祝日、お盆(8/10~8/20)、年末年始(12/27~1/4)
- 中央公民館備え付け用具(ボールなど)を利用した軽運動ができます。
- 用具を使用する際は、一階事務室にお声がけください。
-
児童の利用には保護者または家族が必ずお付添いください
-
体育館内での飲食はできません
-
電気使用料・暖房料を徴収する場合があります
◆中央公民館図書室
- 場 所:戸沢村中央公民館 2階
- 開館時間:月~水曜日 9:00~17:00
- 木・金曜日 9:00~19:00
- 土曜日 9:00~12:00
- 休 館 日:日・祝日、お盆(8/10~8/20)、年末年始(12/27~1/4)
- 貸出冊数:1人5冊まで
- 貸出期間:2週間
-
本の貸し出しには利用者カードが必要です。
-
Instagramで情報発信もしています。
-
◆生涯学習センター
- 場 所:山形県最上郡戸沢村大字神田3633 (旧神田小学校)
- 開館時間:火~金曜日 8:30~20:00
- 土、日曜日 8:30~17:00
- 休 館 日:月曜日、お盆(8/10~8/20)、年末年始(12/27~1/4)
- 会議室、研修室、イベントルーム、音楽室、ミーティングルーム、ピロティー、体育館などが利用できます。
-
施設を利用する際は必ず予約が必要です。
-
施設の利用には利用時間などに応じて料金がかかります。
◆戸沢村若者総合施設(若者センター、野球場、多目的グラウンド等)
- 場 所:山形県最上郡戸沢村大字蔵岡上の山3718-1
- 休館日:月曜日、お盆(8/10~8/20)、年末年始(12/27~1/4)
- 野外施設(野球場、多目的グラウンド)は11月~雪解けまで利用できません
- 若者センター(多目的ホール、和室、集会所)、野球場、多目的グラウンドが利用できます。
-
施設を利用する際は必ず予約が必要です。
-
施設の利用には、利用時間などに応じて料金がかかります。
【学校教育について】
〇小・中学校一覧
【義務教育学校】
◆戸沢村立戸沢学園
- 住 所:〒999-6402 山形県最上郡戸沢村大字蔵岡2905-7
- 電話番号:(0233)72-2502 (初等部)
- (0233)72-2506 (中等部)
- H P: https://tozawa-vill.school/
-
戸沢学園に入学した児童を対象にした祝い金制度 (1人30,000円)
-
戸沢学園入学時に絵本のプレゼント
-
ランドセルカバー、反射材のプレゼント
-
戸沢学園を卒業する生徒を対象にした祝い金制度 (1人30,000円)
〇スポーツ少年団
- 戸沢ファイターズスポーツ少年団 (野球)
- 戸沢道場柔友会スポーツ少年団 (柔道)
- 戸沢J.V.Cスポーツ少年団 (バレーボール)
- 戸沢T&Fスポーツ少年団 (陸上)